2025/3/24 秋田県行政書士会様がエコアクション21、CCUSに関する研修会を開催
3月19日(水) 秋田県行政書士会様がエコアクション21、CCUSに関する研修会を開催されました。
研修会の冒頭で秋田県行政書士会 会長 相場忠義先生よりご挨拶があり、開会の宣言は秋田県行政書士会 副会長 庄司真一郎先生、進行は秋田県行政書士会 業務部 三木茂先生がご担当されました。
![]() 秋田県行政書士会 会長 相場忠義先生 |
![]() 秋田県行政書士会 副会長 庄司真一郎先生 |

秋田県行政書士会 業務部 三木茂先生
講師は日本行政書士会連合会 環境部門 専門員 角子裕司先生、ワイズ公共データシステム(株) 荻原隆仁が務めさせていただきました。
また、会社紹介はワイズ公共データシステム(株) 原輝明が務めさせていただきました。
![]() 日本行政書士会連合会 環境部門 専門員 角子裕司先生 |
![]() ワイズ公共データシステム(株) 荻原隆仁 |
今回は、エコアクション21、建設キャリアアップシステムについて解説させていただきました。
![]() |
![]() |
会場へご来場いただいた先生方およびオンラインでご参加の先生方には最後まで熱心にご聴講をいただきました。

研修の中で紹介させていただきました「電子申請支援システム 建設業統合版」は、建設業の経審・経営状況分析・建設業許可申請等の書類作成一式、経審評点のシミュレーションがご利用いただける本格的ソフトです。最新の改正にも対応しています。
基本情報や職員情報等の入力データは連動し、建設業許可・経審等の書類作成を効率よく行うことができます。
「電子申請支援システム 建設業統合版」は、以下より無料ダウンロードできます。是非ご利用ください。
https://www.wise-pds.jp/support/download_system.asp
インストール後、1年間は完全無料≪提携先行政書士会々員様は加えて入会後5年間無料≫、翌年以降もワイズ公共データシステムへ年間3件以上≪提携先行政書士会々員様は年間1件≫の経営状況分析申請をいただくことで引き続き無料にてご利用いただくことができます。
ご利用期間内であれば、建設業許可や経営事項審査の様式改正や評点計算にも自動でアップデートできます。
2023年1月より国土交通省が開始した建設業許可・経営事項審査電子申請システムとのデータ連携に対応いたしました。
「電子申請支援システム 建設業統合版」の便利な機能をそのままご利用しながら許可・経審の電子申請が可能となります。
是非ご利用ください。
秋田県行政書士会様とは2014年8月26日に業務提携させていただいております。
https://www.wise-pds.jp/news/2014/news2014082701.htm
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秋田県行政書士会の皆様、この度は講師としてお招きをいただきましてありがとうございました。
今後ともご指導をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

会場:秋田県教育会館
(記事中の所属・役職等については掲載日時点の情報にて記載しています)
※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを全国で実施しております。
ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp TEL:026-232-1145 (担当:山浦)