2012/06/25 12年度建設投資見通し/7・9%増45・3兆円、政府部門が2桁増/国交省
【建設工業新聞 6月 25日 記事掲載】
国土交通省は22日、12年度の建設投資見通しを発表した。総投資額は前年度比7・9%増の45兆3100億円と2年連続で増加。このうち政府建設投資は東日本大震災の復旧・復興事業などが寄与し、12・5%増の19兆0600億円と2桁の伸びになる見込みだ。今回初めて推計した建築物のリフォーム・リニューアル投資額は8兆6800億円と建築投資全体の3割近くを占める。同投資額(増築・改築など重複分を除く)を加えた建設投資の総計は50兆8200億円となる。
震災復旧・復興関係の政府建設投資(全国防災関係を含む)は4兆2500億円を見込む。民間の復旧・復興関係の投資額は推計していないが、東北地域の建築が前年度に比べて5000億円超増えており、復興が本格化する中で「民間施設の案件も確実に出てくる」(総合政策局建設統計室)とみている。
12年度の建設投資総額の建築・土木別内訳は、建築23兆1200億円(前年度比4・5%増)、土木18兆8700億円(0・6%増)。住宅投資は14兆6400億円(6・5%増)で、うち民間分は13兆9000億円(5・8%増)と予測した。民間投資は25兆0500億円(4・5%増)で、住宅以外の非住宅建築・土木の投資額は12兆3500億円(3・7%増)となる見通し。民間非住宅建築は復旧・復興の動きもあるが、全体では前年度とほぼ同水準で推移するとみている。
震災の復旧・復興に関連する政府建設投資の建築・土木別内訳は、建築1兆3100億円、土木2兆9400億円。地域別では東北2兆2200億円、関東1兆2100億円と2地区で大半を占める。復旧・復興による建設活動が国内のマクロ経済に及ぼす影響を推計すると、12年度の名目国内総生産(GDP)を1・05%、実質GDPを0・90%それぞれ引き上げる効果があるとした。全産業への生産誘発効果は約8兆3300億円、雇用創出効果は約49・8万人と見込んでいる。
震災復旧・復興関係の政府建設投資(全国防災関係を含む)は4兆2500億円を見込む。民間の復旧・復興関係の投資額は推計していないが、東北地域の建築が前年度に比べて5000億円超増えており、復興が本格化する中で「民間施設の案件も確実に出てくる」(総合政策局建設統計室)とみている。
12年度の建設投資総額の建築・土木別内訳は、建築23兆1200億円(前年度比4・5%増)、土木18兆8700億円(0・6%増)。住宅投資は14兆6400億円(6・5%増)で、うち民間分は13兆9000億円(5・8%増)と予測した。民間投資は25兆0500億円(4・5%増)で、住宅以外の非住宅建築・土木の投資額は12兆3500億円(3・7%増)となる見通し。民間非住宅建築は復旧・復興の動きもあるが、全体では前年度とほぼ同水準で推移するとみている。
震災の復旧・復興に関連する政府建設投資の建築・土木別内訳は、建築1兆3100億円、土木2兆9400億円。地域別では東北2兆2200億円、関東1兆2100億円と2地区で大半を占める。復旧・復興による建設活動が国内のマクロ経済に及ぼす影響を推計すると、12年度の名目国内総生産(GDP)を1・05%、実質GDPを0・90%それぞれ引き上げる効果があるとした。全産業への生産誘発効果は約8兆3300億円、雇用創出効果は約49・8万人と見込んでいる。
日刊建設工業新聞の購読申し込みは、こちら