2012/10/29 一般社団法人秋田県建設業協会様が工事評点研修会を県内3会場で開催
     平成24年10月24日(水)、25日(木)、26日(金)、一般社団法人秋田県建設業協会様が県内3会場
    にて工事評点研修「表彰受賞企業の取り組みと優良技術者の施工管理」を開催されました。
    
     10月24日(水)の秋田会場では、社団法人秋田中央建設業協会 会長 加藤憲成様
    (株式会社英明工務店 代表取締役)よりご挨拶をいただきました。

社団法人秋田中央建設業協会
会長 加藤憲成様
     10月24日(水)は社団法人秋田中央建設業協会 事務局長 伊藤雅樹様、25日(木)、26日(金)は
    一般社団法人秋田県建設業協会 今野真弥様の司会にて進められました。
|  社団法人秋田中央建設業協会 事務局長 伊藤雅樹様 |  一般社団法人秋田県建設業協会 今野真弥様 | 
今回の講師は(株)ワイズ 技術顧問 傳田正直が務めさせていただきました。

株式会社ワイズ
技術顧問 傳田正直
     秋田県でも総合評価方式入札制度において、技術者に係る配点(工事成績・保有資格・CPD単位 等)
    が大きくなっています。
     優良技術者表彰を連続受賞している企業の取り組み、実際に表彰を受けた工事を例に受賞のポイントを
    解説させていただきました。創意工夫として取り上げられた事例も多く紹介させていただきました。
 
  
     秋田県において優良工事表彰を受賞された工事は秋田県ホームページにて紹介されています。
    研修の中で表彰に至ったポイントを確認いただきました。
    
    10月24日(水) 秋田会場
 
 
 
10月25日(木) 大館会場
 
 
 
10月26日(金) 横手会場
 
 
 
     講習の中で紹介させていただきました”タコグラフマネージャ”は、除雪機械のタコグラフの稼働
    時間・休止時間を読み取り、除雪日報を自動作成するシステムとなっております。除雪日報作成に要する
    時間をこれまでの1/4にまで短縮することができ、現在、降雪地域の建設業者様、官公庁様より多くの
    お問い合わせをいただいております。
     詳細資料、お見積もり、訪問デモ等はこちらからお気軽にご依頼ください。
 
  
     秋田県建設業協会様、このたびは講師としてお招きいただきましてありがとうございました。
     今後ともワイズグループへご指導をいただきますようよろしくお願いいたします。
 
    ※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを全国で実施して
    おります。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
    お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)
 
 









