2014/2/24 茨城県行政書士会様・茨城県行政書士政治連盟様が新春交流会を開催
茨城県行政書士会様・茨城県行政書士政治連盟様が2月22日(土)に、水戸京成ホテル
瑠璃の間にて新春交流会を開催されました。
![]() |
交流会は2部構成で、第1部は時事通信社解説委員の田崎史郎氏による、
「日本は良くなるのか?安倍政権下の政治と経済 ~行政書士の可能性~」と題した
講演でした。
TV等でお馴染みの解説者であることなどから、立ち見が出る程の盛況でした。
![]() |
![]() 時事通信社解説委員 田崎史郎氏 |
引き続き第2部の新春交流会では、冒頭の歓迎挨拶にたった茨城県行政書士会会長
國井豊氏より、「昭和26年2月22日は行政書士法が公布された記念日であり、
毎年この催しも敢えて2月22日2時22分を開始時間としている。
我々行政書士は、社会の調和を図り誠意を持って公正確実に職務を行うことを通じ、
国民生活の向上と社会繁栄進歩に貢献することを使命として今後も精進していきましょう」
と歓迎の言葉がありました。
![]() 茨城県行政書士会 國井豊会長 |
続いて来賓を代表され会の名誉会員でもある茨城県知事 橋本昌氏と、國井会長と以前、
国会議員秘書仲間であったという経歴をお持ちの茨城県議会議長 飯塚秋男氏より
ご祝辞がありました。
![]() 茨城県 橋本昌知事 |
![]() 茨城県議会 飯塚秋男議長 |
祝辞に続いて茨城県行政書士会相談役 新井毅氏による乾杯で開宴となりました。
![]() 茨城県行政書士会 新井毅相談役 |
交流会は参加者で身動きが取れない程、大盛況の催しとなりました。
全国各地の行政書士会役職者や他士業界代表者、市町村長、地元国会・県会・市会議員等の
招待客も大勢参加され挨拶されていました。
![]() 参加者の様子 |
![]() 橋本知事を囲んで全国の行政書士会会長様 |
![]() 偕楽園の梅 |
有名な偕楽園では2月20日から3月31日にかけて「水戸の梅祭り」が開催されており、
梅の花が1割程咲き始めていました。
4月初旬からは桜祭り、4月下旬からはつづじ祭りと続くのだそうです。
茨城県行政書士会・茨城県行政書士政治連盟の皆様、
この度は私共ワイズグループの代表者をお招きいただき誠にありがとうございました。
今後ますますのご発展を心より祈念いたします。
※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを
全国で実施しております。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)