2014/10/23 新潟県行政書士会 下越支部様が建設業財務諸表、経営状況分析に関する研修会を開催
2014/10/22 新潟県行政書士会 下越支部様が建設業財務諸表、経営状況分析に関する
研修会を開催されました。
今回の会場となった新発田市は、新発田藩の城下町として栄えました。
新発田藩は10万石の城下町として、現在の新発田市を中心に新潟市東部や周辺地域を
含めた広大な領地を所有していました。
市内には新発田城を中心に歴史的な建造物が多数みられます。
![]() |
![]() |
研修会の冒頭、新潟県行政書士会 下越支部 支部長 小菅剛先生より挨拶を
いただきました。
![]() |
研修会は、新潟県行政書士会 下越支部 小島裕子先生の司会進行により進められました。
![]() |
研修会は、建設業財務諸表の作成、経営状況分析評点に関する内容にて、
講師はワイズ公共データシステム(株) 伊藤が担当させていただきました。
建設業財務諸表作成では、よくある質問や誤りについて実例を元に解説いたしました。
![]() |
![]() |
研修中に紹介させていただきました、「電子申請支援システム 建設業統合版」では、
建設業経審、経営状況分析、変更届、建設業許可申請の申請書類一式、
経審評点シミュレーションが可能なシステムとなっております。
インストール後、1年間は完全無料、ワイズ公共データシステムへの年間3件以上の
経営状況分析申請をいただくことで翌年以降の保守料金等不要にてご利用を
継続いただくことができます。
是非インストールしてご利用ください。
![]() |
新潟県行政書士会 下越支部の皆様、この度は講師としてお招きをいただき
ありがとうございました。
今後ともワイズグループへのご指導をいただきますようよろしくお願いいたします。
新発田市 生涯学習センターにて開催![]() |
※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを
全国で実施しております。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)