2016/07/14 電子申請支援システム 操作研修会(基礎編:主要機能、応用編:デザイン機能等)を開催 【大阪会場】
                            日頃より弊社の書類作成ソフト「電子申請支援システム」をご利用いただきありがとうございます。
                            このたびワイズでは、これから弊社のソフトのご利用を検討いただいている方、
                            また、現在ご利用いただいている皆さまに、さらに便利にソフトをご利用いただけるよう、
                            一連の操作を説明させていただく研修会を、東京・名古屋・大阪・福岡会場で企画いたしました。
                            先月より、各会場での開催をご案内差し上げましたところ、
                            各会場とも定員を大きく上回る皆さまからお申込みいただいております。
                            ありがとうございます。
                            
                            平成28年7月13日、大阪会場の研修会を、ハートンホール毎日新聞ビルにて開催いたしました。
                            
                            今回の会場である大阪市北区は高層ビルが立ち並ぶビジネス街です。
                            中でも、梅田スカイビルは高さ約173メートルにもなる超高層ビルであり、その独特の形状から
大阪のランドマークとなっています。
                            ビル最上部に位置する空中庭園展望台は、昨年に入場者数1500万人を突破するなど
大阪でも有数の観光地です。
                        
|  梅田スカイビル | 
                            研修会は午前と午後の二部構成で行われ、午前の部は基礎編として、基本情報の登録から、
                            財務諸表・経審書類の作成、経審シミュレーションなどの主要機能の紹介を実際に操作いただきながら
                            説明させていただきました。
                        
|   |   | 
                            「電子申請支援システム 建設業統合版」では、
経審シミュレーション、弊社への経営状況分析電子申請機能のほか、
                            建設業許可・経審申請にかかる申請書類を都道府県独自の様式で作成・印刷していただけます。
                        
|  決算書入力 操作画面 |  経審シミュレーション 操作画面 | 
                            午後の部は応用編として、すでにソフトをお使い頂いている皆さまを対象に、
                            見積書や請求書の作成および管理が可能な請求管理機能や、様式を作成できるデザイン機能など、
                            便利な機能を中心に、実際に操作いただきながら説明させていただきました。
                            経審シミュレーションでは、技術職員名簿で優先度の高い許可業種2業種に有資格者を
                            自動で振り分ける2業種自動シミュレーション機能や
                            点数を確認しながらシミュレーションを行うことのできる「かんたん入力シミュレーション」機能などの
                            活用方法を説明させていただきました。
                        
|   |   | 
                            <デザイン機能>
                            デザイン機能は、文字書式や文字位置などを自由に設定し、
                            お客様の好みに合わせた書式で印刷を行なうことができる機能です。
                            またこの機能を用いることにより、書式を新規で作成することもできます。
                        
|  デザイン機能 操作画面 | 
                            午前の部・午後の部とも、講師はワイズ公共データシステム(株)大阪営業所 松山 祥と、
                            ワイズ公共データシステム(株)大阪営業所 藤田 帆菜実が担当させていただきました。
                        
|  ワイズ公共データシステム(株)大阪営業所 松山 祥 | 
                            「電子申請支援システム 建設業統合版」は、
                            初回インストールから1年間は無償でご利用いただける書類作成システムで、
                            翌年以降も、弊社への年間3件以上の経営状況分析ご申請により無償でご利用いただけます。
                            保存されているデータフォルダの共有設定を行なうことによって、
                            LAN等で接続されている複数のパソコンでデータを共有して利用することもできます。
                            ご質問、ご不明点については、お気軽にサポートダイヤル(050-5491-1112)まで
                            お問い合わせください。
                            
                            ご参加いただいた近畿地方の先生方、このたびはお足元の悪い中ご参加いただき、
                            また、熱心にご聴講いただきありがとうございました。
                            今後ともワイズグループを、よろしくお願いいたします。
                        
|  会場:ハートンホール毎日新聞ビル B1 ポプラ |  | 
    						※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを
    						全国で実施しております。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
    						お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)
						
 
 








