2017/02/27 大阪府行政書士会様が研修会を開催
                            平成29年2月24日、大阪府行政書士会様が研修会を開催されました。
                            
                            研修会が開催された大阪市の観光名所である大阪城に鎮座する豊國神社は、豊臣秀吉・息子の秀頼・弟の秀長を祭神とする神社です。
                            境内には、御祭神である豊臣秀吉公の銅像も設置されています。
                            秀吉公の像は大阪城だけでなく、大阪全体の活性化の一助となっています。
						
		    						![]() 豊國神社  | 
        						
		    						![]() 豊臣秀吉像  | 
                            
研修会の冒頭、常任理事 事業部部長 坂本雅史先生より開会のお言葉をいただきました。
		    						![]() 常任理事 事業部部長 坂本雅史先生  | 
                            
事業部 研修部門 奥村拓樹先生の司会進行により進められました。
		    						![]() 事業部 研修部門 奥村拓樹先生  | 
                            
                            研修会は二部構成で行われました。
                            第一部は、「財務諸表書類作成上の留意点」と題して、ワイズ公共データシステム(株) 大阪営業所 所長 澤田賢一が講師を務めさせていただきました。
                            経営事項審査の流れ、お問い合わせの多い科目の注意点、経営状況分析評点Y点の8指標の留意点や建設業財務諸表作成について解説いたしました。
						
		    						![]() ワイズ公共データシステム(株) 大阪営業所 所長 澤田賢一  | 
                            
		    						 
	    						 | 
        						
		    						 
	    						 | 
                            
ご参加いただいた先生方におかれましては、最後まで熱心にご聴講いただきました。
		    						 
	    						 | 
        						
		    						 
	    						 | 
                            
第二部では、「経営事項審査申請基礎研修」と題して、第二事業部 建設産廃部門 飯𠮷 真先生より経営事項審査の申請内容や、必要書類についてなど解説いただきました。
		    						![]() 第二事業部 建設産廃部門 飯𠮷 真先生  | 
                            
                            研修会で紹介させていただきました「電子申請支援システム 建設業統合版」は、初回インストールから1年間は無償でご利用いただける書類作成システムです。
                            翌年以降も、弊社への年間3件以上の経営状況分析ご申請により無償でご利用いただけます。
                            経審シミュレーション、弊社への経営状況分析電子申請機能のほか、建設業許可・経審申請にかかる申請書類を作成していただけます。
						
		    						![]() 決算書入力 操作画面  | 
        						
		    						![]() 経審シミュレーション 操作画面  | 
                            
                            大阪府行政書士会の皆様、この度は講師としてお招きいただきましてありがとうございました。
                            今後ともご指導くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
						
		    						![]() 会場:大阪府行政書士会館  | 
                            
(記事中の所属・役職等については掲載日時点の情報にて記載しています)
    						※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを
    						全国で実施しております。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
    						お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)
						





	    						
	    						
	    						
	    						


