2017/12/27 八峰町 建設課様がGPS除雪業務管理システムの導入説明会を開催
                            11月20日(月) 八峰町 建設課様が、八峰町役場 議場にてGPS除雪業務管理システムの導入説明会を開催されました。
                            
                            八峰町は秋田県北西部に位置し、世界自然遺産の「白神山地」に隣接しています。
                            この世界自然遺産を有する「八峰白神ジオパーク」としても認定されており、白神山地をはじめ、海岸部には安山岩溶岩で出来た石の柱や黒い砂状になった鉱滓(カラミ)が海辺に広がるブラックサンドビーチなど41箇所のジオサイトがあり、八峰町の歴史や文化に触れることができます。
						
		    						 
	    						 | 
        						
		    						![]() 石の柱のあつまり  | 
                            
		    						![]() ブラックサンドビーチ  | 
        						
		    						![]() 白神のスフィンクス  | 
                            
説明会は、冒頭、建設課 課長 石嶋勝比古様よりご挨拶と除雪業務に対する留意点をご説明いただきました。
		    						![]() 建設課 課長 石嶋勝比古様  | 
                            
司会進行は、建設課 道路維持係 係長 若狭正和様が務められました。
		    						![]() 建設課 道路維持係 係長 若狭正和様  | 
                            
                            その後、(株)ワイズで開発させていただいた「GPS除雪業務管理システム」での除雪業務の管理方法を説明させていただきました。
                            「GPS除雪業務管理システム」では、除雪作業時にGPSロガーで稼働時間や除雪した路線を記録し、作業後にシステムと接続することで、稼働時間や除雪した軌跡が作業報告に反映され、除雪作業日報や請求書が簡単に作成できます。
                            報告された作業日報は八峰町 建設課 ご担当者様もすぐに確認することでき、稼働時間の集計や予算執行状況を把握することができます。
						
		    						 
	    						 | 
        						
		    						 
	    						 | 
                            
		    						 
	    						 | 
                            
                            八峰町 建設課様、この度は「GPS除雪業務管理システム」をご導入いただきまして、誠にありがとうございました。
                            今後ともワイズグループを何卒よろしくお願い申し上げます。
						
		    						![]() 会場:八峰町役場  | 
                            
(記事中の所属・役職等については掲載日時点の情報にて記載しています)
    						※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを全国で実施しております。
                            ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
    						お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp 、TEL:026-232-1145 (担当:山浦)
						
	    						




	    						
	    						
	    						