2022/03/28 (一社)富山県建設業協会様が
生産性向上に関するチームワーク・コミュニケーション技術の研修会を開催
						
							3月25日(金) (一社)富山県建設業協会様が生産性向上に関するチームワーク・コミュニケーション技術について研修会を開催しました。
							
							
							研修会の冒頭、(一社)富山県建設業協会 課長 寺島 秀峰 様からご挨拶がありました。
                        
|  (一社)富山県建設業協会 課長 寺島 秀峰 様 | 
							研修会は以下のテーマにて行われました。
							「生産性向上は、技術者のチームワークで成し遂げる」
							
							「生産性向上は、技術者のチームワークで成し遂げる」では、少子化等により担い手不足が懸念される中で、若手との付き合い方、協力業者や他現場との
							協力等によりチームとして成果を上げる手法について紹介しました。
						
|  |  | 
お忙しいところ、研修会にご参加いただいた皆様、熱心にご受講いただき誠にありがとうございました。
|  | 
							令和3年3月 国土交通省 工事完成図書の電子納品等要領に対応、SVGファイルの閲覧・電子納品に対応した新製品「フォトマネージャ17」をリリースしました。
							
							https://www.wise.co.jp/quickproject/pm/
							
							
							新機能として、SVGファイルの閲覧・電子納品に対応しました。
							
							レイヤ切り替えにより、電子小黒板や注釈(マーカーや手書き文字等)の表示・非表示設定も可能です。
							
							また、スマートフォン等向けアプリ「電子小黒板 フォトマネージャ」で、SVG形式で撮影した写真の注釈を編集可能です。
							
							注釈は鉄筋位置や間隔、メモ等を写真の上に絵を描くような操作で追加できます。
							
							
							※ SVGは国土交通省デジタル写真管理情報基準(令和2年3月版)の改定により、利用可能となった形式です。
							※ 公共工事でのご利用にあたりましては、発注機関様と協議・承認のうえご利用ください。
						
|  | 
							(一社)富山県建設業協会様の皆様、このたびは講師としてご依頼いただきましてありがとうございました。
							今後ともご指導いただきますようよろしくお願いいたします。
                        
|  | 
(記事中の所属・役職等については掲載日時点の情報にて記載しています)
    						※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを全国で実施しております。
                            ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
    						お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp  TEL:026-232-1145 (担当:山浦)
						
 
 








