2023/01/26 日本行政書士秋連合会様、日本行政書士政治連盟様、一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター様が令和5年新年賀詞交歓会を開催
							1月20日(金) 日本行政書士秋連合会様、日本行政書士政治連盟様、一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター様が令和5年新年賀詞交歓会を開催されました。
                            
                            賀詞交歓会は、日本行政書士会連合会 高尾明仁副会長の開会挨拶で開始しました。
						
|  日本行政書士会連合会 高尾明仁副会長 | 
                            主催者を代表して、日本行政書士会連合会 常住豊会長よりご挨拶がありました。
                            常住会長からは「昨年を振り返るとロシアによるウクライナへの軍事侵攻に端を発した世界規模のエネルギー危機の発生や、急激な円安等国内外、社会全体の不安が拭えない状態を続いた。
                            そのような状況下においても日行連では目の前の難題に取り組んできた。
                            ウクライナ問題では速やかに相談窓口を設置し、避難民の皆様が日本で安心して生活を送れるよう、人道的見地からの救済活動を行った。
                            またデジタル化の推進に関しては、誰一人取り残さないという政府の強い方針を受け、行政と国民との架け橋としての役割を果たしてきた。」とお話しがありました。
						
|  日本行政書士会連合会 常住豊会長 | 
                            続けて、日本行政書士政治連盟 井口由美子会長よりご挨拶がありました。
                            井口会長からは「行政書士業界は国のデジタル化の推進により大きな過渡期を迎えている。
                            私たち行政書士はこれまで身近な街の法律家として国民に寄り添い、国民の声に耳を傾けてきたからこそ、行政手続きのデジタル化が進められる今日、将来においても国民から頼られる存在であると確信している。」とお話しがありました。
						
|  日本行政書士政治連盟 井口由美子会長 | 
                            続けて、一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター 田後隆二理事長よりご挨拶がありました。
                            田後理事長からは「成年後見は長く歴史のある行政書士が取り組ませていただいている事業。
                            これからも成年後見制度を通して利用者の目線でしっかり対応していきたい。」とお話しがありました。
						
|  一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター 田後隆二理事長 | 
柘植芳文総務副大臣をはじめとして多くの来賓の皆様より祝辞がありました。
|  柘植芳文 総務副大臣 | 
|   |   | 
|   |   | 
|   |   | 
鏡開きに続き、日本行政書士会連合会 遠田和夫名誉会長のご発声により乾杯が行われました。
|  日本行政書士会連合会 遠田和夫名誉会長 |   | 
3年振りの賀詞交歓会は多くの行政書士先生、来賓の皆様の参加により盛会となりました。
|  | 
最後に日本行政書士政治連盟 田崎敏男副会長より閉会のお言葉がありました。
|  日本行政書士会連合会 田崎敏男副会長 | 
                            日本行政書士秋連合会様、日本行政書士政治連盟様、一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター様、この度は賀詞交歓会にお招きをいただきましてありがとうございました。
                            今後ともワイズグループをよろしくお願いいたします。
						
|  ホテルオークラ東京にて開催 | 
(記事中の所属・役職等については掲載日時点の情報にて記載しています)
							※ワイズ公共データシステム・ワイズでは、建設業関連の勉強会のお手伝いを全国で実施しております。
                            ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
							お問い合わせ先 : mail:info@wise-pds.jp  TEL:026-232-1145 (担当:山浦)
						
 
 








