2023/08/24 国交省/22年度版メンテ年報公表、自治体8割が道路施設の撤去・縮小を検討

【建設工業新聞  8月 24日 1面記事掲載】

国土交通省は23日、橋梁など道路構造物の2022年度点検結果をまとめ、「道路メンテナンス年報」として公表した。点検の実施率が着実に向上しているものの、修繕などの措置の着手率が50%を下回る自治体が全体の16%に相当する274団体に達していた。橋梁など道路施設の集約・撤去・機能縮小を検討する自治体は1432団体(前年度631団体)と大幅に増えた。

改正道路法に基づく法定点検の2巡目(19~23年度)4年目の結果となる。点検の実施率は橋梁83%(前年度実績61%)、トンネル73%(53%)、道路付属物など78%(58%)に上昇し、2巡目の点検が着実に進んでいることが分かった。1巡目(14~18年度)で修繕などが必要となるIIIやIVと判定された橋梁は、国交省、高速道路会社とも修繕の着手率がそれぞれ99%、95%と高く、国交省は70%、高速道路会社は75%で対策が完了していた。

III、IVに区分された橋梁のあった自治体は、修繕などに着手したのが636団体(割合37%)あった一方、着手率が50%以上100%未満が808団体(47%)、50%未満が274団体(16%)あった。同省は修繕が必要な橋梁に対する措置の実施状況に差が出てきていると指摘している。

道路施設の集約・撤去・機能縮小を検討している自治体は前年度調査の631団体(35%)から1432団体(80%)に増加したことが分かった。検討が未実施だった自治体は1157団体(65%)から356団体(20%)に減った。道路橋については集約・撤去の事例集をホームページに掲載している。

日刊建設工業新聞の購読申し込みは、こちら

戻る