2025/01/22 秋田県行政書士会様、秋田県行政書士政治連盟様が 令和7年 新年賀詞交歓会を開催

1月18日(土) 秋田県行政書士会様、秋田県行政書士政治連盟様が 令和7年 新年賀詞交歓会を開催されました。

初めに、秋田県行政書士会 釜台修副会長より開会のことばがありました。


秋田県行政書士会 釜台修副会長

主催者を代表し、秋田県行政書士会 相場忠義会長よりご挨拶がありました。
相場会長からは、「デジタル化に向けて取り組んでいるが、ますます加速を上げていく」とお話しがございました。


秋田県行政書士会 相場忠義会長

続けて、秋田県行政書士政治連盟 千葉一明会長よりご挨拶がありました。


秋田県行政書士政治連盟 千葉一明会長

来賓を代表して、日本行政書士会連合会 常住豊会長、冨樫博之衆議院議員、寺田静参議院議員、穂積志秋田市長よりご挨拶がございました。
日本行政書士会連合会 常住豊会長からは「デジタル社会に機能する行政書士法改正を目指す」とお話がございました。


日本行政書士会連合会 常住豊会長

冨樫博之衆議院議員

寺田静参議院議員

穂積志秋田市長

秋田公証人会 大和谷敦会長のご発声により乾杯が行われました。


秋田公証人会 大和谷敦会長

多くの行政書士先生、来賓の参加により盛会となりました。

秋田県土地家屋調査士会 根本聡会長による中締めがありました。


秋田県土地家屋調査士会 根本聡会長

最後に、秋田県行政書士会 庄司真一郎副会長より閉会の言葉がございました。


秋田県行政書士会 庄司真一郎副会長

秋田県行政書士会様とは、平成26年8月26日に行政書士単位会様と全国で初めて業務提携をさせていただきました。
千葉一明会長(当時)より、「入会間もない会員からシステムの使用条件を緩和して欲しいという要望がある。何らかの形で聞き入れてやって欲しい」というお話しをいただいたことから行政書士会単位会様との提携が始まりました。
http://www.wise-pds.jp/news/2014/news2014082701.htm

おかげさまで、現在全都道府県の単位会様と業務提携を締結させていただくことができました。

秋田県行政書士会の先生方、このたびの新年賀詞交歓会のご盛会、誠におめでとうございました。
本年もワイズグループにご指導賜りますよう、よろしくお願いいたします。


会場:キャッスルホテル秋田

(記事中の所属・役職等については掲載日時点の情報にて記載しています)

戻る