電子申請支援システム建設業統合版 Q&A - 書式 / デザイン機能

各県独自の様式に対応していますか?
各行政庁で提出が求められる独自書類の作成につきましては、書類選択画面にあります『都道府県書式作成』または『上記にない書類の印刷』ボタンから作成可能となっております。※一部未対応の様式ももございますのでご了承ください。

[上記に無い書類の印刷]ボタンを押して表示される書類候補一覧で[全て表示]を選択いただくと、対応している全書式が表示されます。
【北海道】「公認会計士等名簿」の入力方法を教えてください
職員名簿の分類「分類1」にチェックを付けた方が反映されます。
「備考」欄は、職員名簿の「その他1」に入力した内容が入ります。

※職員名簿の「分類1」や「その他1」は、県独自様式を利用する際の予備項目となります。項目名は変更する場合は、こちらのQ&Aをご参照ください。
【青森県】「その他職員名簿」の入力方法を教えてください
職員名簿の分類「分類1」にチェックを付けた方が反映されます。
各項目は、職員名簿の以下に入力したデータが反映されます。

・公認会計士等 → 「その他1」(○印を記入)
・2級登録経理試験 → 「その他2」(○印を記入)
・従事内容:役員 → 分類「役員」にチェック 
・従事内容:庶務 → 「その他3」(○印を記入)
・従事内容:経理 → 「その他4」(○印を記入)
・従事内容:営業 → 「その他5」(○印を記入)
・従事内容:その他 → 「その他6」(○印を記入)

※職員名簿の「分類1」や「その他1」は、県独自様式を利用する際の予備項目となります。項目名は変更する場合は、こちらのQ&Aをご参照ください。
【宮城県】「技能者名簿」はどこから入力できますか
【旧】都道府県特殊入力にて入力を行ってください。
利用するファイル「技能者名簿 .spr」
※通常の技能者名簿の入力画面([経営状況分析/経審]-[技能者名簿] )からは入力ができないためご注意ください。印刷は可能です。

関連Q&A:【旧】都道府県特殊入力の入力方法を教えてください
【富山県】「様式2号 工事経歴書」の業者番号はどこから入力できますか
会社情報の「その他1」に入力した内容が反映されます。
【岐阜県】「岐阜県収入証紙納付書」の証紙ちょう付金額はどこから入力できますか
会社情報の「その他1」に入力した内容が反映されます。
【静岡県】「建設業許可申請書(表紙) 個人住所あり」・「別紙8 変更届出書 個人住所あり」の個人住所はどこから入力できますか
会社情報の「その他1」に入力した内容が反映されます。
【静岡県】「主たる営業所への略図」の目標箇所はどこから入力できますか
会社情報の「その他2」に入力した内容が反映されます。
【愛知県】「事業年度終了届出書」の経営事項審査を申請する欄に○を入力したい
会社情報の「その他2」に○を入力していただくと反映されます。
【愛知県】「事業年度終了届出書 所在地と主たる営業所の所在地が異なる場合」の所在地の郵便番号はどこから入力できますか
会社情報の「その他1」に入力した内容が反映されます。
【奈良県】「建設業許可申請書表紙」の商号又は名称・代表者氏名のふりがなはどこから入力できますか
会社情報の「その他1~2」に入力した内容が反映されます。
・商号又は名称 ふりがな → 「その他1」
・代表者氏名 ふりがな → 「その他2」
【岡山県】「建設業許可申請書表紙 登記上住所あり」・「建設業許可申請書及び添付書類等の変更届 登記上住所あり」の登記上住所フリガナはどこから入力できますか
会社情報の「その他1」に入力した内容が反映されます。
【福岡県】経営事項審査書類にある予約番号はどこから入力できますか
会社情報の「その他2」に入力した内容が反映されます。
【福岡県】「経営規模等評価申請用 封筒」の予約受付番号・郵送開始日はどこから入力できますか
会社情報の「その他2~3」に入力した内容が反映されます。
・予約受付番号 → 「その他2」
・郵送開始日 → 「その他3」
【佐賀県】「建設業許可申請書(表紙)」・「建設業許可変更届(表紙)」の作成者 課名はどこから入力できますか
会社情報の「その他1」に入力した内容が反映されます。
【熊本県】「使用人の一覧表(技術関係使用人)-経営事項審査添付書類」はどこから入力できますか
職員名簿の分類「分類1」にチェックを付けた方が反映されます。
各項目は、職員名簿・【旧】都道府県特殊入力に入力したデータが反映されます。

<職員名簿で入力>
・通番 → 「その他2」
・住民税特別徴収の有無:有 → 「その他3」(○印を記入)
・住民税特別徴収の有無:無 → 「その他4」(○印を記入)
・職種 → 「その他5」
・卒業年次 → 「その他6」
・実務経験年数 → 「その他1」

<【旧】都道府県特殊入力で入力>
利用するファイル「経営事項審査添付書類データ .spr」
・登録経理士:1級
・登録経理士:2級
・各ページの「計」

※【旧】都道府県特殊入力の入力方法はこちらのQ&Aをご確認ください。
※職員名簿の「分類1」や「その他2」は、県独自様式を利用する際の予備項目となります。
 項目名は変更する場合は、こちらのQ&Aをご参照ください。
【熊本県】「使用人の一覧表(技術職員名簿に記載できない使用人)-経営事項審査添付書類」はどこから入力できますか
職員名簿の分類「分類2」にチェックを付けた方が反映されます。
各項目は、職員名簿・【旧】都道府県特殊入力に入力したデータが反映されます。

<職員名簿で入力>
・通番 → 「その他2」
・住民税特別徴収の有無:有 → 「その他3」(○印を記入)
・住民税特別徴収の有無:無 → 「その他4」(○印を記入)
・職種 → 「その他5」
・その他免許等 → 「その他6」

<【旧】都道府県特殊入力で入力>
利用するファイル「経営事項審査添付書類データ .spr」
・登録経理士:1級
・登録経理士:2級
・各ページの「計」

※【旧】都道府県特殊入力の入力方法はこちらのQ&Aをご確認ください。
※職員名簿の「分類2」や「その他2」は、県独自様式を利用する際の予備項目となります。
 項目名は変更する場合は、こちらのQ&Aをご参照ください。
【沖縄県】「建設業認可申請書(表紙)」の申請区分はどこで選択できますか。不要な区分に取消線を引きたいです
【旧】都道府県特殊入力にて取消線の入力を行ってください。
利用するファイル「建設業認可申請書(表紙) .spr」

関連Q&A:【旧】都道府県特殊入力の入力方法を教えてください
【沖縄県】「建設業許可申請書(表紙)登記上住所あり」・「建設業認可申請書(表紙)登記上住所あり」の登記上住所フリガナはどこから入力できますか
会社情報の「その他2」に入力した内容が反映されます。
職員名簿の「分類1」~「分類3」、「その他1」~「その他9」の項目名の変更方法
職員名簿の「分類1」や「その他1」は、県独自の様式で利用している予備欄です。
項目名がわかりにくい場合、以下の手順で変更できます。

① 職員名簿の入力画面が表示されている状態で、メニューの[ツール]-[列名の変更]をクリックします。
② 職員名簿の列名変更画面が表示されます。
③ 変更したい列名をリストから選択します。
④ 「新しい列名」に項目名を入力し、[変更]ボタンをクリックすると、項目名が変更されます。
⑤ [OK]をクリックします。
 [OK]をクリックすると、変更内容が保存されます。[キャンセル]をクリックした場合、編集内容は保存されません。

ヒント:[初期値]ボタンをクリックすると、列名が初期設定に戻ります。